タグ「ローマ帝国」がつけられた動画 (全165本)5 件中 1ページ目を表示
少し寂しいですが、「カエサル編」最終回となります。カエサルが「ローマ帝国の建国者」と言われる所以を少しでもお伝えできればと思います。#0:00 プロローグ・導入 #1:30 序章 女王「クレオパトラ」 #6:16 第一章 エジプトでの日々#11:05 第二章 「来た、見た、勝った。」 #14:12 特別章 カエサルと第十軍団#17:14 第三章 アフリカ決戦! #22:46 特別章 0:00
字幕のみプレイ動画 バージョン:2.8.3.4DLC :Jade Dragonまで開始年 :769年難易度 :Normal使用国家 :ビザンツ帝国→ローマ帝国 ※一部チートコマンド使用1年近くかかってしまいましたが何とか完走することが出来ましたmylist/61084296前回:sm34295865次回:テストプレイ中
2回目に早くもドリフターズにでてるハンニバルの「カンナエの戦い」やります。現代でも研究が盛んに行われてる歴史上、極めて重要な戦いです。双子と被ってごめんね前→sm29712796 マイリスト→mylist/57100985 次→sm30080913世界の奇人変人紹介『ハンニバル』sm29759560戦国武将紹介sm29668776料理動画sm29304718パート1マイリスト→mylist/55688483コミュあります→co201846
カエサルとポンペイウス、共に不敗の名将同士が激突した内戦のお話です。カエサルとて人間。失敗や不運にめげない「逆境魂」が伝わればと思います 〇(><)!(使用素材、前回動画宣伝者の紹介は後編にてまとめて行います。)#0:00 プロローグ・導入 #2:00 第一章 イタリア平定 #8:36 第二章 西を討つ!#17:07 第三章 いざギリシアへ! #23:26 第四章 ドゥラキウ 0:00
Hearts_of_Iron_IV_Ver1.5.4(Waking_The_TigerまでのDLCを導入済み)MOD・coloured_Buttons・Japanese_Language_mod次→ 目標1ヶ月以内マイリスト:mylist/64165916ツイッター:https://twitter.com/0354_Coffein
mylist/60941167本日の川柳テーマ「うんこと平和」 ●おばあちゃんの知恵袋 https://www.youtube.com/channel/UCTMgd9qnUD9qKBX5oTtD6ug ◆twitterhttps://twitter.com/virtual_obachan
英国放送制作(完全に良心のみ、無利益でしていることなので、細かいところは目をつぶって下さいませ。私はプロではないので):もし誰かとかぶっていたら教えて下さい、UPをストップします。ローマは人気があるので日本で放送する確立も高いので。今まで1時間ドキュメンタリーを1/4ずつUPしていましたが、一度にやってしまうことにしました。本日全てUPしていきます。動画の
字幕のみプレイ動画 バージョン:2.8.2.1DLC :Jade Dragonまで開始年 :769年難易度 :Normal使用国家 :ビザンツ帝国→ローマ帝国 ローマ帝国 VS 唐短めの動画で申し訳ありませんmylist/61084296前回:sm33248781次回:sm33601667
字幕のみプレイ動画 バージョン:2.8.1.1DLC :Jade Dragonまで開始年 :769年難易度 :Normal使用国家 :ビザンツ帝国→ローマ帝国 Part2です 相変わらず低品質な編集とプレイですが宜しくお願いしますmylist/61084296前回:sm32759184次回:sm32944742ナナツサソ さん nyantaro さん Snowman W さんニコニコ広告ありがとうございます
第一回から、はや一年が経ちました。これからも気長に御付き合いしていただければ幸いです。今回は敵に回したくないローマ人No.1候補、スラの物語です。コメントされる際は粛清対象にならないような内容でよろs(ry #0:00 プロローグ・導入 #1:32 第一章 没落貴族の野望 #8:01 第二章 ミトリダテス戦争#10:55 第三章 前代未聞の暴挙 #13:50 第四章 老将の怨念 #15 0:00
その32の時間だオラァ!来年のハロウィンはメカエリチャンVSメカヒスイチャンですね!そして最後にはメカエリちゃんが溶鉱炉へ飛び込んでEND【最近のハロウィン】あ…ありのまま今起こった事を話すぜ! 『おれはFGOのハロウィンイベを始めたと思ったらゴジラのOPが流れていた』な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなり
今回初めてボイスロイド解説動画に挑戦しました!こんなにすらすらしゃべられるとは知らず、かなり楽しんで作成できました。内容等に不備があれば次回以降の動画内で訂正したいと思います。#0:00 プロローグ・導入 #3:11 第一章「ローマ誕生」#6:52 第二章「初代王ロムルス」 #10:22 第三章「七人のローマ王」 #14:39 エピローグ・素材紹介●part2(共和制の成立) → sm31251 0:00
記念すべき第十回になります。やっと我らがカエサルの登場です!加えて、世界史ではカエサルの噛ませ犬であるポンペイウスの真の活躍をご覧ください。#0:00 プロローグ・導入 #2:05 第一章 「偉大な」青年 #8:26 第二章 「不幸な」青年#12:33 第三章 スパルタカスの乱 #18:09 第四章 スラ体制の崩壊 #21:14 おまけ 豪胆なるカエサル#23:37 第五章 ポンペイウスの 0:00
ローマの黒歴史「第三次ポエニ戦争」がメインのお話です。ともあれカルタゴは滅ぶべきだと私は考えます。追記 10/29 スキピオ関係者をまとめてみました。 → im7578633#0:00 プロローグ・導入 #1:36 第一章 英雄たちの時代 #3:46 第二章 地中海覇者への道#8:06 おまけ 英雄の再会 #12:26 第三章 スキピオ裁判 #16:55 第四章 「カルタゴ滅ぼすべし」#26:01 エピローグ・ 0:00
■文明の道(全08回)┣第01回:(01 of 02)sm18719091 (02 of 02)sm18719256┣第02回:(01 of 02)sm18727712 (02 of 02)sm18728171┣第03回:(01 of 02)sm18738332 (02 of 02)sm18738468┣第04回:(01 of 02)sm18745601 (02 of 02)sm18746044┣第05回:(01 of 02)sm18753861 (02 of 02)sm18754139┣第06回:(01 of 02)sm18762800 (02 of 02)sm18778004┣第07回:(01 of 02)sm18778036 (0
■文明の道(全08回)┣第01回:(01 of 02)sm18719091 (02 of 02)sm18719256┣第02回:(01 of 02)sm18727712 (02 of 02)sm18728171┣第03回:(01 of 02)sm18738332 (02 of 02)sm18738468┣第04回:(01 of 02)sm18745601 (02 of 02)sm18746044┣第05回:(01 of 02)sm18753861 (02 of 02)sm18754139┣第06回:(01 of 02)sm18762800 (02 of 02)sm18778004┣第07回:(01 of 02)sm18778036 (0
悲劇の改革者「グラックス兄弟」の物語です。(「マリウスの軍制改革」は次回に回します。)何不自由なく育った大貴族の御曹司たちが、貧しい人々のために立ち上がります!#0:00 プロローグ・導入 #1:54 第一章 覇権国の苦悩 #6:03 第二章 母の鑑「コルネリア」#9:26 第三章 兄ティベリウスの焦燥 #16:39 第四章 弟ガイウスの奮闘#24:22 エピローグ・素材紹介 #25:30 コ 0:00
前回はタイトルが長すぎたので、少し変更しました。皆仲良く平等が理想の共和制ですが、強力な指導者が必要だったのが面白い。(追記 5/25)人物相関図を作ってみました → im6742880#0:00 プロローグ・導入 #1:06 第一章「傲慢王タルクィニウス」 #3:53 第二章 共和制の成立#7:34 第三章「ブルータス」と「プブリコラ」 #10:51 第四章 貴族vs平民#14:35 エピローグ・素材紹 0:00
「ローマ帝国」発展の秘密はイタリア統一期にあり!時系列がややこしいので、また静画で解説をあげました。→ im6837684#0:00 プロローグ・導入 #1:27 第一章 16日の独裁官 #4:36 第二章 ガリア人襲来#8:24 第三章 ローマの強さの秘密 #12:33 第四章 古代ギリシア紹介#15:45 第五章 エピロス王「ピュロス」 #20:33 エピローグ・素材紹介●part1(ローマ建国) → sm31041225 0:00
今回は尺の都合で前後編に分割します。前編は完全にカエサル劇場ですね (笑)「ガリア戦争」は後編でまとめます。引き伸ばしみたいになってすいません <(_ _)>(使用素材一覧も後編にまとめて御紹介します。)#0:00 プロローグ・導入 #1:46 第一章 三十にして立つ #6:06 第二章 ローマのお騒がせ男#8:00 第三章 カティリナの陰謀 #12:09 第四章 第一回三 0:00
字幕のみプレイ動画 バージョン:2.8.1.1DLC :Jade Dragonまで開始年 :769年難易度 :Normal使用国家 :ビザンツ帝国初投稿です、プレイ内容、編集についてお見苦しい点が多々ありますが宜しくお願いしますmylist/61084296次回:sm32830106MARO さん たくやん3号 さん koro さんニコニコ広告ありがとうございます
動画で「ピ」テュニアと連呼してますが「ビ」テュニアの間違いです。つくった後に動画を見返して思ったんですけど、最初っから良く分からないクライマックス感あるなこれ。次 → sm34324867これまでつくったもの:mylist/60612851
(製作:1993年)。(01 of 02)sm18525859 (02 of 02)sm18526133━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■テクノパワー ~知られざる建設技術の世界~(全05回)┣第01回:(01 of 02)sm18510337 (02 of 02)sm18510754┃第02回:┣第03回:(01 of 02)sm18512859 (02 of 02)sm18513120┣第04回:(01 of 02)sm18513266 (02 of 02)sm18513403┗第05回:(01 of 02)sm18525859 (02 of 02)sm18526133
申し訳ないがレピドゥスはNG前→sm33872175次→sm33970196全→mylist/63069450日本語化はsteamワークショップのJAPANESE Language MODを使用しています
ぬわあああん明けましておめでとおおおおんQ新年好-A恭喜发财Qローマ時代後期の彫刻は下手-Aギリシャ彫刻の影響を脱したといえば聞こえがいい Q近代までやりますか?-A要望がなければアン女王までにしたいけど、どうすっかなーQ全部読んだの?-A全部だと時間がかかりすぎるので、山川イギリス史をベースにほかの本で異論が出ていないか、詳細が載っていないか程度に調べてます
今から約2000年前の古代ローマ軍団歩兵の装備の解説動画です。靴から鎧そして武器に関してなどかなり詳しく説明されています。追記:粘土板と訳していましたが蝋板の誤訳でした。それともう1つ誤訳があったので訂正。ご指摘ありがとうございます。古代ローマ関連リスト:mylist/10334449
第二次ポエニ(ハンニバル)戦争、ついに決着! 動画時間はすまんかった...(一部音声や会話文に乱れがあるみたいです。ご容赦ください。)#0:00 プロローグ・導入 #1:22 第一章 ハンニバルの誤算 #4:34 第二章 もう一人の「天敵」#7:59 第三章 スキピオ登場 #15:45 第四章 アフリカ上陸#23:03 第五章 ザマの戦い #29:57 エピローグ・素材紹介●part1(ローマ建国) → sm3104 0:00
バーバリアンって唯の脳筋戦士ではなかったんですね。その1:sm14491260・怪しい伝説 その他:mylist/24620513・世界の最強武術を体得せよ:mylist/25913222