タグ「北陸新幹線」がつけられた動画 (全344本)11 件中 1ページ目を表示
「○○と煙は高い所へ(ry」今回で1日目の残り行程、小海線経由北陸新幹線での長野突入を果たします。迂回経路からの側面奇襲とか燃えるシチュだし(シミュゲー脳)。ここの新車・観光列車群に的を絞ったルート取りだったのですが、微妙に撮り逃してるし…。宿の場所、本当に車で15分かかりましたよ。資金殴りが出来る状態で本当に良かった…。あ、エンコ設定は未だ試行中です。改
お待たせいたしました。北陸新幹線金沢までの開業を記念して、北陸新幹線発車メロディのまとめ動画を作製いたしました。回想コーナー(開業前の発車メロディ)のボリュームアップ!最後までお楽しみくださいYOUTUBEからの転載
「北陸新幹線」を3部作のうち最終部です。今回は、もう一つの30‰勾配集中区間である「飯山トンネル」の区間に触れます。ただし、メインは「北陸新幹線」の「立山連峰」ぶち抜き構想と、史上最悪のトンネル地質と言われている「ほくほく線」の「鍋立山トンネル」です。なお、作中に出ている「立山トンネル」のルートや断面はうp主の推定で書いています。実際は、もうちょい「長
新幹線と間借りシリーズの最終回です。前回に引き続き、建設中の「北陸新幹線」の「福井駅」とその周辺で、「えちぜん鉄道」が平成27~30年間の約3年間借りを解説します。今回は空中写真や現地踏査からの解説をします。現地撮影は、平成28年3月に行いました。うp動画→mylist/27273152、その7→nm30132329、 お借りしたBGM→sm9583938、sm9779009、sm4963570
鉄道登山学の新幹線編では大本命である、「北陸新幹線」を3部に渡って紹介していきます。まず、新幹線史上初めて採用された30‰勾配がどれほど脅威なものか?を解説していきます。次回以降は30‰勾配が採用されている「碓氷峠」と「飯山トンネル」に焦点をあてます。マイリスト(うp動画)→mylist/27273152、その8→nm27237958、その10→nm28561102、お借りしたBGM→sm6823162、ク
2015年2月15日、北陸新幹線の特別招待試乗会が行われました。一般向けの試乗会とは違い、地権者や地元関係者のみが招待された試乗会です。 今回、祖父の土地が北陸新幹線の土地と重なったために、地権者として試乗会に参加いたしました。内容はただ上越妙高~金沢間を往復するだけといった内容で、沿線住民の歓迎などもありませんでした。なお、ポスター1枚とクリアファイ
【au損保 旅行動画コンテスト 最終選考作品】http://www.au-sonpo.co.jp/contest/travel1604/新幹線の速さを味わいたいなら通過駅で間近に見るのが一番!たまには目的地に直行しないで、途中駅で降りてみませんか?○ 使用音楽:Hermann Necke "Csikos Post" クラシック名曲サウンドライブラリー http://classical-sound.seesaa.net/ ※ 著作権フリー音源確認
「北陸新幹線」を3部作のうち2部目です。今回は、新幹線史上最大の山越えである「碓氷峠」を紹介していきます。「碓氷峠」をどのように超えていくのか?いくつも出された案と、現在のルートに決まるまでの過程を解説します。在来線の「碓氷峠」越えについては、いつか別にうpしたいと思っています。マイリスト(うp動画)→mylist/27273152、その9→nm27882098、その11→nm2877
20倍速で雪と山とトンネルを突っ切る動画。整備新幹線区間のためか、線形はあまり良くなさそうです。#00:00 下り・長野~金沢(速達便)#03:31 上り・金沢~長野(停車便)下り:長野→富山→金沢上り:金沢→新高岡→富山→黒部宇奈月温泉→糸魚川→上越妙高→飯山→長野動画ソース・http://www.youtube.com/watch?v=wicgx9jyXvY・http://www.youtube.com/watch?v=yL_tokmFgjE 00:00
北陸新幹線の2015年3月14日開通区間の発車メロディ全駅まとめ発車メロディ一覧(コメントに出鱈目な情報を流さないように)※上り=東京方面、下り=金沢方面金沢駅:オリジナル曲(中田ヤスタカ作曲)新高岡駅:オリジナル曲(太田豊作曲)富山駅:オリジナル曲(須藤晃作曲)黒部宇奈月温泉駅:煌~水の都から~(高原兄作曲)糸魚川駅:春よ来い※以上5駅の情報源、各種報道
音声のみ。6時台のコメンテータ関連以外はカット。公式→http://www.joqr.co.jp/tera/ mylist/64013564コメンテータ予定:未定#01:55 01:55
2015年3月14日に開業した北陸新幹線の車内自動放送を、開業初日に収録しました。上田駅到着の際、お聞き苦しいノイズ音が入ってしまっておりますので、お聞きの際はご注意ください。LED表示は、実際の文章と同じ内容にしておりますが、その代わりに、実物と同じフォントを使用しておりません。ご了承ください。※黒部宇奈月温泉の日本語表記が一部「くろべうなずきおんせん」に
皆様、アイドルどうでしょうでございます。今回は旅[email protected]企画『飯テロ2015』に参加させていただきます。作中お見苦しい、かつお聞き苦しい点があるかもしれません。かなり実験のつもりでやってみましたが、忌憚のないご意見をお待ちしております。地方TVで地味に活動を続けてきた、弱小芸能プロダクション765プロ。新人アイドルを擁し、劇場経営に打って出るが・・・前回sm
北陸新幹線はJR西日本のe5489できっぷを買うよりJR東日本のモバイルSuicaを使ったほうが安かったりします。(きっぷが取れればね)そんなわけで第6回です。ダイヤ改正しましたね(今更)。新幹線できましたね(今更)。北陸が混んでいるなんて信じられません。今回、制作したタイミングがバラバラでつながり方が不自然かもしれません。あ、あとちょっとしたお知らせもあります。■←
エアーマンの替え歌でなかなか開業しない北陸新幹線を嘆いてみました。mylist/625387/1841374組曲「福井の鉄道」sm2715750【追記】2008年末現在、福井県最強カード発動!!によって福井ー金沢及び敦賀駅が決まりました。それと京都と大阪が北陸新幹線建設に向けて動き始めました。後、福井空港は地味に活躍しているんだからね
生まれ変わった翼夏の終わりに作り始めたのにダラダラしてたらこんな季節になってました。滑川の駅名標を友人から、1:20付近の動画を通行人1氏(@Passerby1_)から借りました。あいの風→sm27434621 mylist/47460200■追記:一部コメントを非表示にさせていただきました。 1:20
第29回新幹線車両基地公開へ行って来ました。毎年見るものがほぼ決まってしまっているのですが、決まり物と言う事で「体験列車走行」を撮影してみました。今年はE2系とE7系が使用されており、E7系のみを撮影してみました。撮影したE7系は乗降車口を出発して洗車後戻ってきて利府駅近くの基地内線路を往復し車庫に戻るシーンです。尚、帰りに利府駅から乗車した後
ご視聴ありがとうございます。R3 Music Boxでは最新のヒット曲や名曲をオルゴールバージョンにして配信しています。癒されるオルゴールサウンドをお楽しみください。この他にもアニメソング、ドラマや映画の主題歌、CMソング、ゲーム音楽など様々な曲をアップしていますので、ごゆっくりご覧下さい。■マイリスト/プロフィールuser/28470749■オルゴール動画検索 (検索ボックス
お乗り換え/リスペクト: ・赤羽 :sm26692207 ・西所沢 :sm27219525 ・高知 :sm27345056鉄道の日記念動画祭2015/第87回音MAD晒しイベントに参加しています。※うごくメモ帳などへの改変を目的とした転載はお断りいたします。【追記】うごくメモ帳関連のコメントを非表示にさせていだだきました。
2017年3月31日(金)の「あさま655号」の車内放送です。自動放送しかなかったところはカットして、肉声放送があったところだけお送りいたします。この日、線路に人立ち入りで新幹線が30分くらい遅れていましたが、熊谷駅で珍しい光景を見ることができて逆にラッキーでした(笑)。 過去作品→mylist/25334183
ダイヤ改正前までに何とか完成できるかな?とか思ってたらこれだよ!本当にお待たせいたしました。2015年春改正動画、ようやく完成しました。最後は色々カットしたり構成組み直したりで駆け足気味になってますが、気にしないで下さい。なお収録自体は改正前に行っているため多少内容が異なっていますが、同じように気にしないで下さい(ホント色々てんやわんやで申し訳ございま
前回動画投稿したのいつだっけ・・・・・・というくらいお久しぶりですね。と言うか2014年初投稿ですね。言い訳すると、忙しかったのとPC新型にしたので設備の移行に時間がかかったせいですはい。さて、お待たせいたしましたが、JR東日本の2014年春改正の概要をご案内してまいります。なお消費増税に伴う運賃改定は量が多すぎて触れませんのでそこのところよろしくお願い致します。