シテヤンヨ、たこルカ、リンの幼虫を見ていたら脳内で合成されて生まれたので作ってみましたリンの幼虫のMMDモデルが無いので生首で代用しています、だれか作ってください。VSQとMIDIは衣装P様から頂いたものを改造しました。原曲はこちら>sm9553225続編:ボッカーロボN>nm14421396
月風改め合唱団Pです。23作目はスピッツの空も飛べるはずをうちのVOCALOID2(ミク・リン・レン・ルカ・がくぽ(がくこ)・GUMI・miki・たこルカ)たちに合唱してもらいました。LipSyncは、さなり様、豆柴様、ルリ様の素材を使用させていただきました。たこルカの口パクはピアプロより三月八日様のイラストをベースに作成しました。前回の合唱【キセキ】→ nm9946083次回の合
シテヤンヨ、たこルカ、リンの幼虫を見ていたら脳内で合成されて生まれたので作ってみましたリンの幼虫のMMDモデルが無いので生首で代用しています、だれか作ってください。VSQとMIDIは衣装P様から頂いたものを改造しました。原曲はこちら>sm9553225続編:ボッカーロボN>nm14421396
もちろんルカちゃんも数学は得意です。ツッコミ担当:ルカちゃん(GEN=64、ノーマル声、赤文字)ボケ担当:たこルカ(GEN=20、幼声、青文字)「たこルカタイム」、「たこルカ ウェイブ!」に続く、冠番組ネタ 第3弾。冠番組ネタは今のところ第6弾まで企画があります(既出の番組の第2回放送を含む)。っていうか元の番組のレギュラー放送が終わっちゃいましたね。ルカちゃ
月風改め合唱団Pです。24作目は千の風になってをうちのVOCALOID2(ミク・リン・レン・ルカ・がくぽ(がくこ)・GUMI・miki・たこルカ)たちに合唱してもらいました。LipSyncは、さなり様、豆柴様、ルリ様の素材を使用させていただきました。たこルカの口パクはピアプロより三月八日様のイラストをベースに作成しました。前回の合唱【空も飛べるはず】→ nm10026974次回の合唱
月風改め合唱団Pです。25作目は松任谷由実さんの春よ、来いをうちのVOCALOID2(ミク・リン・レン・ルカ・がくぽ(がくこ)・GUMI・miki・たこルカ)たちに合唱してもらいました。LipSyncは、さなり様、豆柴様、ルリ様の素材を使用させていただきました。たこルカの口パクはピアプロより三月八日様のイラストをベースに作成しました。前回の合唱【千の風になって】→ nm101173
ニコッターではニコニコ動画の合体!ボッカーロボの動画を掲載しています。VOCALOIDやたこルカなどの関連する動画を始めとしてそのほかにもたくさんのムービーを掲載しています。
もしも期待する動画でなかった場合はYouTubeやFC2動画、Dailymotionでこの動画を検索してみて下さい。