今回は何と、人生初のテレビ出演(NHK「さし旅」3/30放送)の為に静岡県三島市にお伺いしました。この駅弁を再現する!と言っちゃったので、再現してみました。何と2年4か月ぶりの投稿です。前:鹿児島中央駅・灰干し弁当→sm24914147 後:石見川本駅・架空駅弁(仮)→第1回から(峠の釜めし)→sm17147643 youtube版→https://youtu.be/8qC4-xu6R_w車載動画・旅行記・料理→mylist/18096776 鉄道前面展望・最新→mylist/10360537 総合駅→user/5903512
どれくらいのペースになるか分かりませんが、シリーズ化したいなぁ、と。主の好きな駅弁を、容器を再活用して家で再現してみようというものです。(全国中ほっつき歩いてるもんでw)今回は信越本線・横川駅の「峠の釜めし」。釜めし容器を使った炊飯講座もありますよ。次:奥羽本線・大館駅「鶏めし弁当」→sm17272528 横川駅から碓氷峠越え→sm17135408 おせち→sm16905339車
主の好きな駅弁を、容器を再活用して家で再現してみようというものです。(全国中ほっつき歩いてるもんでw)2012年3月16日に定期運行を終了する寝台特急「日本海」の旅の定番!大館駅の「鶏めし弁当」です。・・・・でも、今回は大苦戦!だって、おかず一品一品が凝りすぎ!・・・・力不足でした。次回は気合入れる!前:横川駅・峠の釜めし→sm17533300 後:八代駅・
主の好きな駅弁を、容器を再活用して家で再現してみようというものです。(全国中ほっつき歩いてるもんでw)九州駅弁グランプリの王者に挑んでみました。動画製作のほとんどが「OPを九州新幹線のCMっぽくする」為の作業だったことは秘密。川魚ときくと黙っていられない、日本三大酷道(しかも改修前)沿線出身の主です。詳しくはマイリスから車載動画見て~。前:大館駅
「旅行先で食べた駅弁を、家で再現してみる」このシリーズ。ニコニコ超会議号ツアーで出た、オリジナルのお弁当を再現してるので、良かったら見ていって下さい。朝から豪勢な幕の内弁当だけあって、品数が多い分手間がすごいかった・・・ご乗車の方、お疲れ様でした。またこんなツアーあるといいな。前:相生駅・いかなごのくぎ煮めし→sm17675591 後:広島駅・しゃもじかきめ
全国ぷらぷらするついでに、駅弁を再現します。。広島駅といえば、やっぱこれだよねぇ。旬が短いからすぐなくなるけど。おしいな広島県。前動画を宣伝していただいた方、ありがとうございました。前:番外編・ニコニコ超会議号弁当→sm17725237 後:京都駅・わかめとたけのこの牛めし→sm17959670 広島の旅→sm12988149 だしとり→sm17819822車載動画・旅行記・料理→mylist/18096
ニコッターではニコニコ動画の【駅弁を再現してみよう】 47・ふじの国大浜ちらし(東海道線・三島駅)の動画を掲載しています。料理や駅弁を再現してみようなどの関連する動画を始めとしてそのほかにもたくさんのムービーを掲載しています。
もしも期待する動画でなかった場合はYouTubeやFC2動画、Dailymotionでこの動画を検索してみて下さい。