今回、木に止まっているセミが簡単に捕まったのは食事中ですばやく動けなかったからかもしれません。木に止まって鳴いているセミは近寄ると直ぐに逃げてしまうことが多いのですが、木に針のような口を刺して樹液を吸っている最中は静かに近寄ってもあまり逃げないので、捕まえやすくなります。また、セミの幼虫は夜に地中から這い出てきて羽化をするので、夜に公園や林に行けば見つけることが出来るでしょう。前回→sm33219104 次回→sm33351428自給自足まとめ→mylist/18990549ネイチャー・ポケット→co384971チャンネル→ch.nicovideo.jp/nature-pocketyoutube版→https://youtu.be/ElC4gNWZI-YTwitter→@kamegorou2525
一日中ベースで過ごしていたので特に大きな動きもなく 、夕食も昨日と同じ献立なので特に代わり映えがなかったのでカット多めにまとめました。釣具の改良と共に、新たに玉網も製作しました。もう何も怖くない…!!ただ、網が浅すぎるし、せめて柄だけでも長くしたり改良するべきでした。まあ柄が長くなってしまったら余計にラクロスラケットになってしまいますが…。前回→sm34148
がんばってカット編集しましたが、おっさんの冗長飯雑動画になりました。前回→sm33951175 次回→sm34251132自給自足まとめ→mylist/18990549ネイチャー・ポケット→co384971チャンネル→ch.nicovideo.jp/nature-pocketyoutube版→https://youtu.be/ysuiKmNyphETwitter→https://twitter.com/kamegorou2525
生活最後の晩餐。これだけメニューを取り揃えても肉の在庫は大量にあります。今年は蚊や蛭に血液を奪われながらカエル釣りしなくても食事には困らなそうです。前回→sm29266096 次回→sm29415620狩猟生活まとめ→mylist/42591837ネイチャー・ポケット→co384971チャンネル→ch.nicovideo.jp/nature-pocketyoutube版(高画質)→https://youtu.be/jGUSH-uLMr4Twitter→@kam
獲物が掛かっていなくても、まだ慌てるような時間ではありません。じっくりと待ちましょう。でも、今回は食べ物を備蓄すら無い事に関してはもっと危機感を持ったほうがいいです。前回→sm24265192 次回→sm24427586狩猟生活まとめ→mylist/42591837ネイチャー・ポケット→co384971
自然にはたくさん食べられるものがありますそんな自然の食材をおいしく調理していただこう!今回のお品書き:山菜とカエルの塩スープ(ポトフ風)前半は食材探しがメインです。調理は後半からとなります。回を重ねるに連れて動画時間が長くなる始末です。多少の画質落ちがありますが、ご了承ください。次回→sm18765772自然を食べよう!まとめ→mylist/23456085ネイチャー・ポケ
ニコッターではニコニコ動画の野宿の勧め(その4)の動画を掲載しています。自然やカメ五郎などの関連する動画を始めとしてそのほかにもたくさんのムービーを掲載しています。
もしも期待する動画でなかった場合はYouTubeやFC2動画、Dailymotionでこの動画を検索してみて下さい。