AD

動画情報

空どうふ

投稿者:空どうふ (1:29)
投稿日時:2023年02月26日

  • 再生数:5391回
  • コメント:192
  • マイリスト:54

元動画 動画記事 音声ダウンロード
この動画の情報は2023年06月03日15時53分時点のものです。

タグ



伊織弓鶴の誕生祭用の動画なのにそれより目立つロボがいるらしいんですよ…伊織弓鶴誕生祭2023【 sm41693610 】この動画の足立レイのツイッターアカウントで呟いた内容しか喋れないロボです。皆もフォローしよう! 【 https://twitter.com/adachirei0 】途中の叫びのメロディ?は↓のイメージです。「足立レイのツイートに曲を付けてみた 2022秋冬編【全55曲】」( sm41738818 )一応、これの( sm39795322 )と同じ世界観です。

関連動画

タグ 足立レイ がついた人気の動画
  • 【等身大】美少女ロボット作り始めた【足立レイ】

    【等身大】美少女ロボット作り始めた【足立レイ】

    等身大のミクのロボットなんかを作ってるうp主です。初代から数えて三世代目となる第3世代機体の開発を始めました!今回はミクじゃなくて足立レイって名づけてそのキャラのロボットを第3世代のプロトタイプ機体として作り始めました。歩け!!歩くんだ自分の足で!本格的になりすぎて資金が厳しいのでクラウドファンディング始めました。よかったら↓のurlからご協力お願いし

  • ブラシレスモーター動作試験(MaxonEC60flat 100W)

    ブラシレスモーター動作試験(MaxonEC60flat 100W)

    製作中の新しいロボット(足立レイsm30719287)の脚部用に開発中のサーボモーターに採用予定のモーターの動作試験です。別の研究室の方が宇宙エレベーターの機体用にほぼ同じモーター用のいいモータードライバー作ってると聞いて協力していただいてます!動作試験はかなり良い感じでした。課題はサーボ部にくっつけれれるようにさらなる小型化等。mylist/17357513Twitter @mis

  • 【ロボット+VR】初音ミクになれるシステム作ってみた

    【ロボット+VR】初音ミクになれるシステム作ってみた

    モーションキャプチャとVRを使って等身大初音ミク2号機(HRI-2)を操作できるシステム作った。俺がミクだ!mylist/173575131/17日から東京ビッグサイトで開催されるロボデックス2018の西1W-A13日本大学ブースにて展示予定です。Twitter @missile_39

  • 【足立レイ】新脚部用サーボトルク実験2018.2.28【アーム破壊】

    【足立レイ】新脚部用サーボトルク実験2018.2.28【アーム破壊】

    制作中の等身大2足ロボット、足立レイsm30719287の脚部用に開発中の高トルクサーボモーターの動作テストです。ちゃんとトルクは量れてないけどとりあえずな感じです。設計上トルクは1450kgf・cm(ストール時)程出る予定。この結果もある意味当然。。まだまだ開発中。mylist/17357513Twitter missile_39

  • 【足立レイ】耳のあるロボットの唄【UTAUカバー】

    【足立レイ】耳のあるロボットの唄【UTAUカバー】

    耳ロボPさんの本家はこちら!→nm3611741同時うpの音源製作動画はこちらです⇒sm33386516新たに作ったロボット用の無生物音源で歌わせてみました。かなり製作の初期段階で歌わせてました。UTAUにとって記念碑的な歌ですよね。テトの波形などはかなり参考にしたので声の雰囲気も少し似てるきがします。声色は実はテトとマキの合わせたようなところを意識して調整してたり。mylis

ニコッターではニコニコ動画の【伊織弓鶴誕生祭2023】ゆじゅると足立と吸引【ソフトウェアトーク劇場】の動画を掲載しています。伊織弓鶴や足立レイなどの関連する動画を始めとしてそのほかにもたくさんのムービーを掲載しています。
もしも期待する動画でなかった場合はYouTubeFC2動画Dailymotionでこの動画を検索してみて下さい。