原曲は1991年リリース。大事MANブラザーズバンドをカバーした6% is Mineを参考にしました。お茶の間をモッシュピットにするパンクカバーバンド『6% is Mine』さんのバージョンを聴いてこの曲が好きになりました。先輩が学園祭でコピーバンドをやったから、とか、友達がライブでやってたから、なんて理由で曲を好きになることもあるよね!?ボクのバージョンもそんな感じになれたら望外の喜びです。毎朝7時にニコニコ動画とYouTubeに投稿しています。重音テトさん/デフォ子さん/桃音モモさん/和音マコさんの声やMMDモデルなどでコミックパンクバンドをやっています、素手ドラムPと申します!テトさんたちの声で様々な曲をカバーします。まだ早いんですがハロウィーン的な雰囲気にしてみたく、今日の動画では、背景動画に以下をお借りしました。・Pixabayが提供するSandro Limaの動画 YouTube→https://youtube.com/shorts/IRkFw7_lxmI
むしゃくしゃしたのでデフォ子にいかがわしい歌を歌わせてやった。いかがわしい歌詞を歌わせたかっただけなので、その後裁判所が男にどんな判決を下したかなぞ、僕は、興味が、ないのです。■歌詞はむしろわからない方が良いかと思って手書きした。字汚くてサーセンw本当はもっとホイホイできるサムネを描きたかった。ところでこの曲って無戒名義であってる?■今見たら動画内
むしゃくしゃが治まらないので、19歳の頃うp主の子守唄だった曲を、癒しボイスに定評のあるデフォルト達に歌ってもらった。メインのデフォ助には悪いが、()内の歌詞をデフォ子が歌うのを聴いただけで、作って良かったと思えた。流石。■3/17追記・編集:再生、コメ、マイリスありがとうございます。俗にあまり言わない「’97の世代」が大好きですw■タグ付けてくださった方も
デフォ子とデフォ助に歌ってもらった。■動画は、ジャケットとPVをイメージして作りました。と言ったら誰かに怒られそう。だが、これでも動画作るのに5時間かかったんだぜ?ライブステージは世界のどこだって。そういうことです。■4/14追記・編集:再生、コメ、マイリスありがとうございます。説明文編集しようとしたら、何もいじってないのにタイトルが長すぎると言われた
シロップ解散時、ネットのどこかで「がっちゃんお歌うたう以外何ができるの?」という愛あふれる言葉を見かけたのを思い出してたらできた。お歌すら歌えない俺涙目w■オケに「香味シリーズ」の香味ギターさんをお招きしました。ftn score editorだと強弱をつけにくいので、これは重宝する。■絵はすべて柊あおい先生の「銀色のハーモニー」を見ながら描きました。■うpしたら動
2回目の投稿となります。今回もデフォ子さんとテトさんにラジオしてもらいました。絵は頑張ったけど結局1枚で力尽きました。あと私はメガネっ子なんて可愛いものではなくメガネユーザーもしくは駄メガネです。では、よろしくお願いします。今回紹介させて頂いた曲:All I Want:sm9690210/四月阿呆:sm6608878/0と1が確定する私の可能性:sm8754866/目覚めたらお昼:nm9904
ニコッターではニコニコ動画の【カバー】それが大事/重音テトバンド for 素手ドラムP(原曲:大事MANブラザーズバンド)1番だけの動画を掲載しています。重音テトやデフォ子などの関連する動画を始めとしてそのほかにもたくさんのムービーを掲載しています。
もしも期待する動画でなかった場合はYouTubeやFC2動画、Dailymotionでこの動画を検索してみて下さい。