いつもご視聴、ギフトや広告、コメントありがとうございます(^^)次回は10/5木曜にアップ予定ですKhaim Music | フリーBGM&BEATS様 https://www.khaimmusic.com/※コメ返し いつも沢山のコメントありがとうございます、いつも勉強になってます(≧▽≦)燕はなるべく鳥キャラでと考えておりますw縦横家は国に忠誠ないですから危険な部分がありますよね奪われた逸話、うーん、私は知らないですがどうなんでしょうねなるほど、旨そうな国権ですねwきょゆう違いですな、そそ様wお坊ちゃん国主で正にバカ殿ですwあ、劉禅がいたwなるほど、平安京は南が入り口と政治下手くそ、ですね、有能で富国強兵に繋がればいいんですけどダメでしたw朱鷺子は鳥の妖怪っぽい感じですよね?羽あるし内乱が長引いたのは痛いですね、斉に付け込まれます二虎競食、確かにそうですね匡章、名将なのに列伝がないので謎も多いですゲームボーイ、ロングセラーですね子之は無能ですね、簒奪の才はありますがw斉が燕を完全に滅ぼさなかった訳は不詳です誰も来なかったらは草ですねwこういう進言をキレずに実行できるのは流石ですよねですね、史実でも燕軍を率いて龐煖の趙軍に討たれています、キングダムの龐煖はゴリマッチョですがw(史実は文武両道な感じ)楽毅は強キャラですから東方でも強キャラに任せました武霊王は軍事改革の良い面と沙丘の乱の悪い面があるので、そういう諡なのかもですね昭王からすると魏から引き抜きですが、燕の人材募集に魏の使者の体を装って楽毅自身が行ったという感じですね秦の昭王が西帝名乗って非難轟々だったみたいですね、で斉王もすぐ辞めたとw宇宙大将軍てw侯景は知りませんでした、コメで知らないのググるんですがアニメかなんかかと思ってたらまさか史実で宇宙大将軍w趙の恵文王いいですよねここの原文は、趙惠文王以相國印授樂毅、となってます(徳間文庫 史記)。ウイキペディアによると確かにこの頃は相邦、と呼称されていたようで、劉邦の避諱(君主や目上の者の諱の使用を忌避する慣習)で相国になったとの事ですが(視聴者様詳しすぎな件w)確かに韓は言ってないですね、でも連合軍には入ってます(楽毅列伝の内容で編集ミスではないですw)韓、なんかかわいそうですw普通は何年もかかる→攻城戦ですし大変ですよね大国、斉ですからお宝もたんまりですクリスタルにぶっ刺さるw嬉しくて痛みも感じないw都は自軍で落としたと言う事で本当に嬉しいですよね田単もアツイですよね
ゆっくりさんにファイアーエムブレムのキャラクターについて語ってもらいました。 一部真っ赤になっている部分がありますが気にしないでください。 mylist/53326928 その6nm9924415 その8nm10082403
ゆっくりさんにファイアーエムブレム封印の剣のキャラクターについて語ってもらいました。 気が付けばもうそろそろ全キャラクター終わりそうです。mylist/53326928 その7nm10042037 その9nm10269104
ゆっくりさんにファイアーエムブレム封印の剣のキャラクターについて語ってもらいました mylist/17575429 その8nm10082403 その10nm10527017
各国の面白い人達の続編です。これでルーデルさんはおしまいですが、まだ書きたいことがあるので、それはどっかで入れます。次回の予告的なものもありますので次回をお楽しみに!でも個人的にはルーデルさんが一番好きです。・・・・・・・というかこれヘタリアに入るのだろうか?いや入りますね!きっと・・・
ゆっくりさんにファイアーエムブレム封印の剣のキャラクターについて語ってもらいました mylist/53326928 その9nm10269104 ※投稿から時が経ち、ただでさえ通じにくいエルドラージネタがさらに通じにくくなりましたね
ニコッターではニコニコ動画の史記 第34話 燕の昭王と名将楽毅 ゆっくり歴史劇場(ゆっくり解説)の動画を掲載しています。ゆっくり劇場やゆっくり解説などの関連する動画を始めとしてそのほかにもたくさんのムービーを掲載しています。
もしも期待する動画でなかった場合はYouTubeやFC2動画、Dailymotionでこの動画を検索してみて下さい。