2006年3月結成された、京都在住の6人組ダンス・ポップ・ミクスチャーバンド。関西を中心に名古屋、東京などでLIVE活動を展開中。彼らの魅力は、なんといっても1回耳にしただけで心に残るキャッチーなメロディーと10代から20代の男女にとってリアリティーかつ共感を呼ぶ分かりやすく伝わる歌詞。そのことを証明するように、2008年3月にモバゲーにて楽曲「さくら」がランキング1位を獲得。10万ストリーミングの実績を残し(ちなみにその時の2位も彼らの楽曲「しるし」)その後、12月には、新曲「snowdrop」も1位になるなど、楽曲の良さは、確実に浸透している。それに加え、確実な演奏力とコンセプトのしっかりしたパフォーマンスが評判を呼びライブ動員が増え続けており、各所からのライブオファーが殺到している状態である。
「モンスターハンター」シリーズの名曲を音楽芸人、古坂大魔王が全11曲Re-mix担当したアルバム「モンスターハンターダンサブル」が3/24発売。今回、発売記念として特別に映像を絡めた楽曲をダイジェストで配信中。
1998年の結成以来、Dragon Ashや山嵐などとの共演を重ね、2001年1月にはLIMPBIZKIT、5月にはLINKINPARK JAPANTOUR東京公演のそれぞれOPENNINGACTを務め、その存在感をロック・ファンに強烈にアピールしたUZUMAKI。5年ぶりとなる彼らのオリジナルアルバムがついにリリース!TAKUMA(10-FEET)、JESSE(RIZE)、TAKUYA(UVERworld)との豪華コラボレーション楽曲も収録!http://www.uz
約1年半ぶりとなるオリジナルALBUM!今作は「purple」モチーフに色彩豊かな表現をした、LOVESONGの数々!まさにこれぞ古内東子というべき1枚が完成!
もはやPCユーザーにもお馴染みのm.o.v.eがNEWアルバム「DreamAgain」を3月3日リリースした。引き続き「進化する、究極のハイパー・ダンス・ビート」は、そのままに、聴けば"m.o.v.e"と判る。聴くと"m.o.v.e"が解る。そんなアルバムとなっている。DVD付きにはニコ動にて爆発的な再生数を記録した「創聖のアクエリオン」と、オンラインRPG「TARTAROS-タルタ
ニコッターではニコニコ動画のSAMURAIGROOVE / DUFFの動画を掲載しています。音楽やavex公式などの関連する動画を始めとしてそのほかにもたくさんのムービーを掲載しています。
もしも期待する動画でなかった場合はYouTubeやFC2動画、Dailymotionでこの動画を検索してみて下さい。