タグ「すぎやまこういち」がつけられた動画 (全3892本)50 件中 1ページ目を表示
映像部分:VP62 2pass 音声部分:Lame MP3 Mono(FCの音源自体がモノラル)(343kbps+102kbps) ファミコン版ドラゴンクエストIVのエンディングです。 何故かFC版ドラクエI~IIIはエンディング動画があがってるのにIVは無かったのであげてみました(1~3をあげてる方とは別人です。DQ1のED=sm221681 DQ2のED=sm221768 DQ3のED=sm221911) 画質、音質
アニメ版ダイの大冒険から、ゲーム版の戦闘曲がアレンジされた物のみをチョイス。各BGMをTV→劇場版123と順番に聞き比べ出来る様に。順番は歴代作品順。#00:00 戦闘 #02:26 竜王 #04:24 戦い #11:18 死を賭して #16:28 戦闘のテーマ #22:06 勇者の挑戦 #32:16 栄光への戦いから戦闘-生か死か- #42:50 邪悪なるもの #53:52 悪の化身 #57:54 おまけマイリスmylist/15347964 00:00
忘れた頃にこっそり投稿する男、ス(ry ようやく最終回となりました。動画の数としては多くないですが、とにかく長い戦いでした。いびつではありますが当初の理想が形にできた気がします。これもひとえに皆様のご支援のおかげです。本当にありがとうございました!もうこんな手のこんだことは
国民的RPGゲーム「ドラゴンクエスト」の音楽担当として有名な巨匠、すぎやまこういち先生が2021年9月30日にお亡くなりになりました。一年が経っても変わらずご冥福をお祈りすると共に、素晴らしい旋律の数々と出会う機会を頂けた事を心より誇りに思います。それぞれ楽曲の開始時間を貼らせて頂きました。ご活用ください。ただし曲順等もネタバレになりますので、曲名は伏せて 00:00
過去動画を宣伝して下さった皆さん、ありがとうございましたm(__)m毎回ひとつのゲームを取り上げ、3つのテーマから解説&考察します。【前編】は毎月1日・15日更新、【後編】は制作状況に応じて更新致します。▼第111回「すぎやまこういちさん特集」前編:sm39698047▼訂正とお詫び7:14『Ⅲ』のラーミアに乗ったときの曲名は、『おおぞらにとぶ』ではなく、『おおぞらをとぶ』で 7:14
過去動画を宣伝して下さった皆さん、ありがとうございましたm(__)m毎回ひとつのゲームを取り上げ、3つのテーマから解説&考察します。【前編】は毎月1日・15日更新、【後編】は制作状況に応じて更新致します。▼第111回「すぎやまこういちさん特集」後編:sm39726789■youtubeはこちら https://youtu.be/-PB6U1HLdlM■ゲーム夜話ツイッター https://twitter.com/gameyawa■第110
1.コスモスに君と 2.星々たちの物語 3.伝説のこだま 4.闇からの手 5.発動 6.イデオン(アイ・キャッチ) 7.銀河の黒い流れ 8.ふれてごらん 9. デス・ファイト 10.チルドレン 11.復活のイデオン ※歌詞字幕を付
音声部分:Lame MP3 246kbps(VBR) Mono(元の音源がモノラル) 音はだいぶ良い感じに聞こえると思います。 画像(=静止画)部分をちょっとだけ当時の雰囲気に似せてみました。 /// 他の方がUPされた動画へのリンク:牧野アンナの歌う『Love Song 探して』=sm675789 初音ミクがX68000と一緒に歌う『LoveSong探して』=sm1170235 スタインウェイの人のドラクエ2ピアノ
新作MAD出来ました!【MAD】ゴジラVS自衛隊→sm19528881ゴジラシリーズの作品より、自衛隊、Gフォースに関連する曲を選んでみた。作業用、戦闘用、出撃用、士気を上げたい方にどうぞ。最後の曲はエンディングだと思ってください。メーサータンクのかっこよさは異常。【追記】SF交響ファンタジーの楽曲についてですが、本来は何曲かに分かれて構成されているのですが、編集ソフ
スーパーロボット大戦シリーズで使用された全177曲におよぶ劇伴曲を、原曲フルサイズで初出順に収録いたしました。作業用BGMとしてお楽しみください。なお、微妙ながらも挿入歌と判断した曲、および原曲がクラシック曲、ゲームミュージックであるものは除外いたしました。パート4は、スーパーロボット大戦MXからスーパーロボット大戦Jまで。MX、GCと、面白い選曲の作品がつづ
ウマ娘プリティーダービー(アプリ版)より各レースで流れるファンファーレメドレー、2.5周年verです。2.5周年で実際に使用されているファンファーレが流れるようになったので一般~G1は実物版に置き換えています。歓声や手拍子は収録していませんのでご了承ください。(文字数制限に引っかかったので一部タイムスタンプは省略しています)―――――――――――――――――――――――#00:00 一般競走 00:00
リクエストがあったのでDQ3の「戦闘のテーマ」を解剖。この曲の特徴のピロピロはCH7と8で鳴ってます。FC版と少し違う気が。エコーディレイが結構強いのでエコーのはね返り(?)感が凄い。最後の全パートでは音が大きい気がしたので音量下げてます。今更GOP長を調整したのでシークしやすくなってると思います。そろそろリクエスト受け付け終了しようかと思ってます。一度に何
■発売年:1988.02.10 ■開発:チュンソフト ■発売元:エニックスドラゴンクエストシリーズの第3作。発売日には店の前に数キロメートルの行列ができるなどの社会現象を巻き起こした。物語は、ロトシリーズ3部作の完結編と位置づけられており、前2作の物語中に名が登場した伝説の勇者「ロト」と、「アレフガルド」の秘密が判明する。本作ではプレイヤーの扱うパーティーとなるキ
※イヤホン推奨 右耳から主旋律、左耳から伴奏部分の音階名がきこえる仕様になっています。まずは片耳ずつきいて、それぞれ覚えていくと良いでしょう。動画の後半(0:42~)はピアノ音のみの構成になっています。(前半部の繰り返し)前半で音階名を覚えたら、後半は歌なしでも音階名を脳内で口ずさめるか確認してみましょう。また、きくだけで#、♭の半音階(ピアノの黒鍵部分)が 0:42
溢れ出るカリスマ汁!!!えっちな動画をトレスしただけのへんたい…大変健康的な動画です。トレスでもアニメを作るのって難しいもんですね。低画質御免。http://www1.axfc.net/uploader/C/so/104206&key=ozeu
日本の伝統と文化を尊重し、真に国益を考える数多くの志士達が、自らが国政に臨むことで日本再生に懸けようと奮起している。その志と問題提起を、じっくりとお聞きしていく対談番組。偉大な作曲家にして真の愛国者・すぎやまこういちによるプロデュースでお送りします。 聞き手:中山恭子(参議院議員)・すぎやまこういち(作曲家)ゲスト:加瀬英明(外交評論家)※チャンネ
[DQXI発売記念] DQ序曲 発売年順メドレー!動画を軽くしたらモザイク画質に・・・良かったら聴いていってくださいな。コメントなどで盛り上げてくださると、楽しい動画になって助かります!※追記 宣伝ありがとうございます!以下、曲のジャンプ時間ですDQ2#1:15/DQ3#2:28/DQ4#3:40/DQ5SFC#5:22/DQ1SFC#6:41/DQ6SFC#7:48/DQ3SFC#9:06/DQ1.2GBC#10:49/DQ3GBC#12:32/DQ7PS#14:11 1:15
伝説の始まり#0:01 序章#1:16 ラダトーム城#2:21 街の人々#3:16 広野を行く#3:56 戦闘#4:43 洞窟 #9:13 竜王 #10:11 フィナーレドラゴンクエスト FC版 0:01
懐かしのTVアニメ サイボーグ009 OPテーマ曲「 誰がために 」です。作詞:石森章太郎 / 作曲:平尾昌晃 / 編曲:すぎやまこういち / 歌:成田賢, こおろぎ'73
日本の伝統と文化を尊重し、真に国益を考える数多くの志士達が、自らが国政に臨むことで日本再生に懸けようと奮起している。その志と問題提起を、じっくりとお聞きしていく対談番組。偉大な作曲家にして真の愛国者・すぎやまこういちによるプロデュースでお送りします。聞き手:中山恭子(参議院議員)・すぎやまこういち(作曲家)ゲスト:杉田水脈(前衆議院議員)※チャンネ
ジプシーの旅! FC版→sm11398293 DQ100分→mylist/30036133 新着動画→mylist/19889460 リクエストはマイリス参照
祝3DSリメイク祝「天空の世界#32:58」DQ10デビューDQM2のBGMメドレーです、前回同様GBから直接抜きました。DQM1と被ってる曲や、アレンジ曲などあります。またドークの世界の曲は2曲ありますが本来1曲ぽいのですが、入れておきました。DQM1BGMメドレー【sm2123746】DQMJ(試作版)【sm3686030】 32:58
DQ3のピラミッドBGM。これも初めて聴いた時非常に驚いた曲でした。それまでのドラクエにない雰囲気に圧倒されたというか…・不気味にして異国的な雰囲気も。迫力の増したSFCアレンジも好きです。・ピラミッドといえばみんなのトラウマ人食い箱。あの時点で攻撃力200とか><・あとは言わずと知れた黄金の爪。万全を期すならいかづちの杖入手後に。懐ゲー動画一覧その1:mylist