タグ「ピエール・ガスリー」がつけられた動画 (全22本)1 件中 1ページ目を表示
「誰もが予想できない神レースとなりました!」by紲星あかりおはこんばんちは、紲星あかりです。この動画は、F1 2020年シーズンをダイジェストでお送りしています。第17回目は第8戦・イタリアGPをお送りします。高速3連戦・2戦目の舞台は伝統のモンツァ・サーキット!今シーズン、成績が低迷しているフェラーリは地元GPで意地を見せてくれるのでしょうか?(ご注意)この動
基本的に生放送からの人達用です。気になった場所をただピックアップした動画になってます。解説は他の人が丁寧にやってくれているのでそちらをどうぞ。ブラジルGP(1/2)→sm35994307コースレコード:1:07.281(HAM/2018)FP1 :1:16.142(ALB)FP2 :1:09.217(VET)FP3 :1:08.320(HAM)予選Q1 :1:08.242(VER) Q2 :1:07.503(VER) Q3 :1:07.50 1:07
基本的に生放送からの人達用です。気になった場所をただピックアップした動画になってます。解説は他の人が丁寧にやってくれているのでそちらをどうぞ。イタリアGP(1/2)→sm37512832イタリアGP(2/2)→sm37513052
フランス共和国国歌「ラ・マルセイエーズ」です。歌詞はようつべにあり。国歌マイリスト:mylist/2669200 Youtube⇒http://jp.youtube.com/watch?v=NsYFFsoFgHI
「ハートレーのウイングに、鳩のウイングが・・・」by 紲星あかりおはこんばんちは、紲星あかりです。この動画は、F1 2018年シーズンをダイジェストでお送りしています。第2回目は第2戦・バーレーンGPです。開幕戦・オーストラリアGPを制したベッテルが連勝するのか?それとも王者メルセデスが巻き返すのか?第2戦も最後まで分からない大興奮のレースとなりました!!(ご注意
「涙、涙のレースでした!!」by 紲星あかりおはこんばんちは、紲星あかりです。この動画は、F1 2019シーズンをダイジェストでお送りしています。第20回目は第20戦・ブラジルGPです。ホンダがインテルラゴスで唯一勝利したのは今から28年前の1991年、母国で涙の初優勝を成し遂げたアイルトン・セナでした。彼の没後25年となる今シーズン、ホンダは新たな歴史を刻むことができ
新型コロナウイルスで開幕延期となったF12020!7月のオーストリアGPでついに開幕を迎え、8月下旬に2020シーズンのレース数が本来の22戦より減らされ、2007シーズン以来の17戦に正式決定!F12020レースハイライト集第2部は本来予定していた第6戦から第12戦までのハイライトに加え、多くの映像特典を収録した結果、3GBを超えてしまいました。そこで、第2部は前編と同時公開の後編
富士24時間レースを観て幸せだった自分に襲い掛かるガスリー優勝―――!sm37473226←前 マイリス(mylist/63668000) 次→来週============================================ 【イラストを描いてくださりありがとうございます!】はみこさん:キャラクターのイラストを描いてくださいました!【前回のご広告ありがとうございました!】Scuderrorさん itsukiさん |゚Д゚)<田圃さん|゚
2018年12月9日にツインリンクもてぎで行われたホンダ・レーシング・サンクスデー2018で行われたホンダF1デモランの模様です
★予選★PP:マックス・フェルスタッペン(レッドブル)2位:セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)3位:ルイス・ハミルトン(メルセデスAMG)★決勝/インテルラゴス・サーキット(71周)★優勝:マックス・フェルスタッペン(レッドブル)2位:ピエール・ガスリー(トロロッソ)3位:カルロス・サインツ(マクラーレン)FL:バルテリ・ボッタス(メルセデスAMG)/リタイアsm3
第14戦イタリアGP(モンツァ・サーキット/53周)PP:シャルル・ルクレール/優勝:シャルル・ルクレール(フェラーリ)シャルル・ルクレールは第13戦に続き連続優勝(今季2勝目)2位:バルテリ・ボッタス/3位:ルイス・ハミルトン(共にメルセデスAMG)FL:ルイス・ハミルトンsm35630897←ベルギーGP|この動画|シンガポールGP→sm35719864【スポーツ関連マイリスト
2019年3月9日 神宮外苑で開催されたレッドブルレーシングによるデモランの模様です。(優先エリアにて撮影)往復するポイントで見ていたのでアクセルターンが見れて満足です。マシン自体は2011年のRB7だったのでV8の甲高いサウンド、アクセルターン後ホイールスピンしながら加速する時にゴムの焦げる匂いがしてTVで見るのとは違う迫力が味わえました。RB7は3月2日、3日の鈴鹿
2月13日ホンダ本社1階のウエルカムプラザにて、2017年のホンダモータースポーツ体制発表が行われました。大きな話題の1つとして昨年のGP2チャンピオンでレッドブル育成ドライバーのピエール・ガスリーが無限から参戦することが明らかになりました。そこで小倉さんがインタビューに成功!その模様をお送りする他、小倉さんにスーパーフォーミュラ参戦ドライバー、海外挑戦のド