タグ「歴史」がつけられた動画 (全62154本)50 件中 1ページ目を表示
気付けば炭水化物ばっかり食ってるわー。誰のせい?そう、コムギだね。トウモロコシに次いで世界を席巻している穀物、コムギ。しかもトウモロコシと違って、人類と出会ったときにはすでに完成に近いチート植物となっていた。いったい彼らは何者なのか?っていう動画です。今回の参考文献:稲垣栄洋(2018)『世界史を大きく動かした植物』PHP研究所佐藤洋一郎(2016)『食の人
エルドアン大統領が30年体制に向かうのか注目ですね。※動画内で紹介したリンク先はこちら。https://www.yenisafak.com/en/secim-cumhurbaskanligi-2023/secim-sonuclari●使用楽曲・日本ファルコム様「下校途中にパンケーキ」
こちらもどうぞ→https://youtu.be/BcaNfczWdI4関連動画sm40601872 日本人奴隷sm38616793 日本人奴隷sm39729431 明治維新sm38729637 明治維新sm39543078 白人奴隷とイスラム海賊sm39167255 黒人奴隷と西洋列強sm37417525 白人奴隷とユダヤ商人sm31075312 奴隷貿易の支配者ユダヤ人sm41700099 幕末維
時間が空いてもうしわけございません。この動画シリーズは調べることが膨大で、製作に時間がかかってしまいます。今回は文章量も多かったので……ゲームの動画作ってるはずが、『日本書紀』や『通典』を調べてました。なんの動画を作っているか、たまにわからなくなります。※動画中の用語は、歴史用語として使用しているため、差別的な意図はございません。念のため。公式サイト
大きなミスをやらかすと立て直すのに時間が掛かるペリクレスを題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっていますお楽しみいただければ幸いですYoutubeにこれまでの動画の修正版を少しずつ投稿することにしましたhttps://m.youtube.com/channel/UCaikj4ugLSxP-oMP37gg5IA前⇒sm42191979次⇒6月にはマイリスト⇒mylist/67155423
マリーちゃんは何かを割ってしまったようです。100円ショップでも無限に売られている陶磁器の食器。それらはほんの200年前の人からしたらお宝の山に見えるでしょう。では同じ100均に売ってる素焼きの植木鉢は?1万年前の人類も知っていたでしょう。現代にも古代にも存在したけど、それらの価値は現代と似たようなものだったり全然違ったり。奥深い焼き物の世界へカモーンヌ。
もうすぐ1年。同じ東北の人間として、風化してほしくない思いからうpしました。sm15208386の前後が削除されていたのでその前後をうpしています。動画が終わると次の動画にジャンプします。sm17061674
おまんじゅうクレオパトラとマリー‐アントワネットがアーリア人を解説します。アーリア人というのは後世に作られた観念的なもので、本人たちに民族としてのアイデンティティがあったかというと微妙ですが…歴史上どのような文脈で使われてきたか、というくらいで、まま堅いこといわずに見てくださいな。
世界で起きた事件と、それを基にした映画などを紹介する動画です。今回紹介するのは、アメリカと日本で起きた2つの少年犯罪とモチーフにした映画です。落ちはまあまあ無理やりだぜい。10月ギリギリ。感想・意見・リクエストなどありましたらコメントやTwitter等にお願いします。YouTube https://www.youtube.com/channel/UCs5Z_B6x-ZuoSIibt5tNdogTwitter https://twitter.com
18世紀、カリブの海賊が食べていたサルマガンディーを再現してみました。今回はコラボ企画です。毎日ひとりずつ更新されるのでお見逃しなく!コラボ日程1日目 汎用人工無能さん・ニコニコ→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41735982 YouTube→https://www.youtube.com/watch?v=vX9OyVkcNz82日目 この動画3日目 さいはてさん→ https:/
お久しぶりです...(10日ぶりぐらいの投稿)今回はアフリカ屈指のお米好き国家マダガスカルを解説しました!魅力がたくさん詰まった自然豊かな国マダガスカル、観光に一度は行ってみたい国ですねー。◆マイリスト→https://www.nicovideo.jp/mylist/73354161◆アフリカの情報を上げてるうぷ主のTwitter→https://twitter.com/AfrikaanerMarisあといいねくれるとうれしいです(いい
YouTubeに先に投稿しているシリーズ。3回ごとにまとめてニコニコに上げる予定。アメリカ版ディアトロフ峠事件、ベルギー最悪の連続強盗事件、昭和末期の日本で起きたテロの3本。前回→sm35681103次回→その内事件解説動画 mylist/64999876事件と映画紹介動画 mylist/61925498質問、意見、リクエスト等はコメントもしくはこちらへ。質問箱 https://peing.net/ja/isofula_bonnTwit
日本刀の歴史をざっくり解説今回は「鎌倉前期」主人公は孤軍奮闘した天才です。侘しい和歌ほど好きだった 深くかぶる烏帽子の下無情な世界を恨んだ眼は どうしようもなく剣を欲してた海の底を探していた 鋼の中にも月があった武家に歩み寄るふりをして 敵が割れるのを待っていたんだ打ち鳴らせ 槌の音を神剣コンプレックス作詞:後鳥羽ひとり次回(鎌倉中期) → まだメモ帳前
マリーちゃんはヒマすぎて自分を見失っているようです。かつて香港にあったスラム街、九龍城砦の歴史です。今回の参考文献:グレッグ・ジラード/イアン・ランボット(2004)『九龍城探訪』小原美穂/吉田一郎訳 イースト・プレス他 Wikipediaなど
紲星あかり誕生日祝いとしての判例集前:sm41230144次:sm41876001最初:sm39448624+α:https://twitter.com/Fuyuzuki4+β:https://filmmusic.io/song/4283-revival
アナログ放送はもう終了したのに、必死で地デジを受信しようとしているアナログマの底力です。最後の悪あがきをご覧ください。実は逆なんです。線はケーブルのデジアナ変換なんですが、アンテナ線をきちんと挿すとデジアナ変換放送波が、不安定接触にするとどこかでアンテナ構造になるのかブルーバックが映るという構図です。まぁデジアナ変換も終わってしまいましたので過去
前作sm39560877 次作sm39849018 牝馬シリーズマイリスmylist/65869255 競馬解説マイリスmylist/64207040 つべhttps://youtu.be/wpUDKqi-r-o名馬解説第14弾、ナイスネイチャです。前人未到の大記録を達成した偉大なブロンズコレクター!是非とも長生きして欲しいものです…。BGM:甘茶の音楽工房様画像提供元: TURF☆DUST 様 うまぽっと様 いらすとや様 きつね
理解しようとして理解できないまでがバルカン。(涙目)前:sm37445446 (ポンド危機)次:sm37613724 (ユーゴ Chap2)マイリスト:mylist/65021865アルバニアシリーズはこちら!sm36582126 (アルバニア Chap1)お借りしている立ち絵結月ゆかり立ち絵素材!/八塚スピナ様[im8178525]紲星あかり立ち絵素材!/八塚スピナ様[im8178529]Youtube版:https://youtu.be/zJfdhcFdkAATwitter
中世の海賊といえば北欧のヴァイキングが有名ですが、イスラム教徒のバルバリア海賊も見逃せません。カリブの海賊のようなヒーローにならないダークさもまた良き。背景ゲーム画面:Age of Empires ⅡAge of Empires Ⅱ © Microsoft Corporation. ゆっくりモンドちゃんねるの一部背景は、Microsoft の「ゲーム コンテンツ利用規約」 に基づき、Age of Empires Ⅱのアセットを使用
すぎのこ村を忘れないために・・・最初はニコ鉄動画を作ろうとしたのにどうしてこうなったのか・・・?追記沢山のコメント・マイリスト登録・宣伝、誠にありがとうございます。すごく嬉しかったです。
前編はこちら→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41966395中編はこちら→https://www.nicovideo.jp/watch/sm42026314ティムールとの戦いによってオスマン帝国は崩壊寸前に。次期 スルタンを狙って兄弟ゲンカを繰り広げるオスマン皇子。ビザンツ皇帝マヌエルはどう動くのか——今回の参考文献:新井政美(2021)『オスマンvs.ヨーロッパ <トルコの脅威>とは何だったのか』講談
YouTubeに先に投稿してたシリーズ。3回ごとにまとめてニコニコに上げる予定でしたが、仕切り直しにつき今回は2回分。20世紀初めアメリカの連続殺人と80年代インドのシリアルキラーです。次回→sm35712897事件解説動画 mylist/64999876事件と映画紹介動画 mylist/61925498質問、意見、リクエスト等はコメントもしくはこちらへ。質問箱 https://peing.net/ja/isofula_bonnTwitter
古代ギリシアを題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっていますお楽しみいただければ幸いですYoutubeにこれまでの動画の修正版を少しずつ投稿することにしましたhttps://m.youtube.com/channel/UCaikj4ugLSxP-oMP37gg5IA前⇒sm41133995次⇒sm41334768マイリスト⇒mylist/67155423
コロンブスは本当にアメリカ大陸をインドだと思い込んでいたのか?イヤさすがに気づいてたんじゃないですか??背景ゲーム画面:Age of Empires ⅡAge of Empires Ⅱ © Microsoft Corporation. ゆっくりモンドちゃんねるの一部背景は、Microsoft の「ゲーム コンテンツ利用規約」 に基づき、Age of Empires Ⅱのアセットを使用して作成されたものであり、Microsoft との提携また
古代ギリシアを題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっていますお楽しみいただければ幸いですYoutubeにこれまでの動画の修正版を少しずつ投稿することにしましたhttps://m.youtube.com/channel/UCaikj4ugLSxP-oMP37gg5IA前⇒sm41055265次⇒sm41241592マイリスト⇒mylist/67155423
共産主義を、いつもの2人がゆっくり解説!YouTube版:https://youtu.be/yf66rGyOFOsVOICEVOX:ずんだもんVOICEVOX:四国めたん