タグ「野鳥」がつけられた動画 (全3696本)50 件中 1ページ目を表示
以前投稿した「sm34289952」の第30弾のようなもの。令和3年4月初旬。桜も散り始めた鹿児島市内某所…というか県庁の敷地内の桜並木にて。逃げるどころかコチラに接近してくるという,まるでハトのようなトリと遭遇しました。なんて名前のトリなのかはわかりません…だれかコメントかタグで教えてくだされ。あくまで想像ですが…花見の人にエサ貰う機会に何度か遭遇しちゃった
YouTube転載元http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7vBo0ptYJNs他の投稿物→mylist/21854217
TVで放送されたカモの引っ越し…助ける名目で手を出しまくっていて怯えていたカモ…TV演出入りまくっていたので、普段の様子です。□編集なしでじっくり引っ越しを見るyoutu.be/IescXofYywU?t=3975
怪我で飛べない悲劇の水鳥…オオバンは大雨を乗り切ったが、コガモは…連日下流方面も見たけど5日戻らず、無事だといいけど(;_;)✅次→https://youtu.be/Cdb038c4QWM□前→⑨【起きたら独り…】異母兄弟https://youtu.be/TnqxnB7b3pM□昨日のパート①【カモ親子が鯉大群にパニック】https://youtu.be/8zgRKZ0B-oI✨カルガモ親子【2022】Ac組生まれた日✨https://youtu.be/HnfTJojKbVY⚠0527
たまには魚食えww mylist/12599659こっちでは雛を襲ってますよsm7104869【ハト受難シリーズ】sm7105458 sm7105775 sm7106014
母カモは見事な滑り台も…体重が軽い雛は上手く滑らない?しばらくして降りてみたヒナが…登って、母が焦って戻ってきた。✅苦戦したこの段差降りのフル→ https://youtu.be/khGeg3ehrxY?t=827
初遭遇なので初投稿です。前回の動画に映っていたヤバい声の鳥。コメントで教えてもらいましたがガビチョウと言うそうです!名前もなんかやばいながびちょーん。映像の子はすべて同じ個体です。
ウグイス、ガビチョウ、ヒヨドリ、ホオジロ、ムクドリに鳴いていただきました。たまに音感どこいった?って思ったりするでしょ。そこは本来の鳥の鳴き声です。その部分は全くピッチ変更とかしてません。ガビチョウ使いすぎサーセンw mylist/14800120 エンコードにはつんでれんこを使用させていただきました。ありがとうございます。使わしてもらったもの→nc14142 nc14060 n 0:00
凄い所にシジュウカラの巣が出来ていた。木の幹の穴(樹洞?)に雛が…何羽いるのかな!?親鳥が虫を狩って来て雛に給餌のアピール合戦。ロング版→https://youtu.be/FcIEvyT-Nmg?t=1098
最強のライト太陽が野鳥たちを照らす。眩しすぎて見づらい□キジバトがくっきり、マガモがギラギラ。鳥かと思ったらゴミかと思ったら…✅次→https://youtu.be/Hfnw0qFoaAc□前0221C①【スズメの浮気】交尾後もふもふ可愛いどアップ。https://youtu.be/Q_Oi56vH60o□0331B②【桜満開、野鳥たち】□https://youtu.be/zUSFAL6fy_M□関連動画など✅【順光で緑カワセミ、青い羽】https://yout
キングスライムになるシーンを思い出した。雛鳥が減ってると思ったけど、全員生存…実の母に出会ったと思うんだけどな…✅次→https://youtu.be/gpt85_OcxJ0
カモの親子のかわいすぎる仕草。ヒナの水浴びやカルガモ泳法、母のフェイントについていく健気な赤ちゃんカモたち!✅つづきhttps://youtu.be/vsRi9gWptG4?t=686□前→カルガモ親子Bb 6日め https://youtu.be/88WX5eZCalM?t=85□カルガモ親子【Bb組に出会った日□】https://youtu.be/k-e4OZFQtP4□撮影日の日記動画https://youtu.be/Ga62RlRUhoY□次の日https://youtu.be/E-Z-bkwEl
カルガモ親子の引越しで溺れた雛鳥を助けられず、カラスに捕食されてしまいました。死は初めてみたのでとても悲しかったです。✅次の日(0510)→https://youtu.be/SOucO6LpydE□前⑧【溺れた雛鳥を助けたが衰弱】https://youtu.be/EWzGAd0m1EI【パート①】カルガモ親子の引越し失敗https://youtu.be/tHpnQO54fDc□雛鳥を助けられた時【引越し危険地帯】https://youtu.be/J3Iq34eAzc
最近短い動画しか作れていないので初投稿です!北に帰る渡り鳥が北海道に上陸しているということでお見送りに行ってきました!マガンはすごいよ...語彙力なくて説明できないけどすごいよ...ねぐら立ちにしろ、ねぐら入りにしろ暗所での撮影となるためノイズマシマシになって難しい●お借りしたもの・きずな(うき) ゆめうつうつ様・VOICEROIDのちっこいイラスト素材 虹色にゃん
置き去りにされたヒナと、田んぼで寝る母と兄弟…。1羽だけの親子は見つからず、猛禽をモビングするセキレイや、セッカもいた!忙しい
雛が巣立ったカワセミ。幼鳥が飛び込んで自力で捕食…成功?失敗?ペリット吐きや、飛び込み、カモをみた反応など珍しいシーン多め。□つづき https://youtu.be/Ga62RlRUhoY?t=1634□前 https://youtu.be/Ga62RlRUhoY?t=447□関連動画など✅【餌を間違えたカワセミ】https://youtu.be/PAVDItsLJUs✅【ハクセキレイの巣立った雛が狩り】捕食が恐竜https://youtu.be/p2HPzsb5QP8✅【凄
オシドリが可愛かったので初投稿です!札幌市内に私の癒しであるオシドリを見に行ってきました!仕事がつらい時もそうでないときもこの鳥を見ているときだけは心穏やかでいれます...まさに私の心のオアシスです...今回は自分で見返すようで編集したので解説少な目また動画ストックが溜まったら長編で作って見たいですね●お借りしたもの・きずな(うき) ゆめうつうつ様・Ghost L